Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
社内報コミュとは
各社の社内報のノウハウの共有や気軽に相談できる場所があったらいいなと思い、結成されたコミュニティです。 みんなで社内報を盛り上げ、ムーブメントを起こすことを目指しています。
イベント概要
新型コロナウイルスの蔓延により、今までオフィスに集まりともに働いていたメンバーと離れて働かざるを得なくなる状況が続きました。緊急事態宣言が解除された今でも在宅勤務/リモートワークを継続している企業もあり、社内のチームワークを維持するためのインターナルコミュニケーションへの注目はさらに高まっています。
今回は有効なインターナルコミュニケーションの手段の一つである「社内報」について、積極的に運用をしている3社がオンライン登壇致します。
こんな人におすすめ
- 社内報を立ち上げたいけれども、どうやって運営していいかわからない・・・
- 社内報をやっているのはいいものの、なんだかうまくいかない・・・
- 社内報を運営しているが、他の企業がどうやっているのか気になる・・・
どんな話が聞けるのか
- 社内報をどのように運営しているのか
- 社内報失敗談
- 紙社内報とWeb社内報の違い などの観点について、登壇者の皆様からご経験をお話します。
タイムスケジュール
- 19:10 ~ 19:30 開場(Zoom)
- 19:30 ~ 19:35 導入の挨拶
- 19:35 ~ 20:05 登壇企業による社内報紹介
- 20:05 ~ 20:35 パネルディスカッション
- 20:35 ~ 20:55 質疑応答
- 20:55 ~ 21:00 終わりの挨拶
登壇者紹介
パネラー:伊藤忠エネクス株式会社 広報・IR責任者 國貞洋行さん
中堅複合商社に入社し、エネルギー製品の営業を担当。2012年9月末をもって退社し、2012年10月より伊藤忠エネクス入社。 2017年4月より経営企画部、2018年より広報・IRの責任者を兼務。2018年4月より広報・IRの責任者専任。この間、2018年4月に早稲田大学大学院経営管理研究科に入学、2020年3月卒業(MBA)Twitter:@hiro_kunisada
パネラー:株式会社マネーフォワード デザイナー 金井恵子さん
2014年1月にマネーフォワードにジョイン。BtoB事業のUIデザイン、デザイン組織の立ち上げ、マネーフォワードのミッション・ビジョン策定などを経て、現在は社長室にてコーポレートデザインを担当。各拠点のオフィスデザインや社内報などのMVV浸透をメインに担当している。 Twitter:@keiko_kanai
パネラー(兼)モデレーター:株式会社ベーシック 経営企画部 広報グループ 鈴木諒
2016年に新卒でベーシックに入社、同年より人事部にて採用に携り、新卒採用の戦略設計から実行、入社後の教育、研修までを一貫して担う。その傍ら、2019年3月より社内報グループに参画し、自ら記事の執筆・編集を行う。 6月より広報グループへと異動し、採用広報、広報を担当。社内報「b-ridge」の編集長を務める。Twitter:@chorururyo
申し込み後の流れ
申し込みいただいた方にconnpass上で別途ZoomのURLを共有いたします。
用意するもの
Zoomが使える環境(PC・スマートフォン) お酒・おつまみ(各自ご用意ください)
ハッシュタグ
#社内報コミュ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.